転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641341175/
kounaien

1: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:06:15.06 ID:6hlCgrx+d
正月ずっと口内炎できてて治らん

2: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:06:40.40 ID:bGYgGO2Yd
病院行って薬もらう

4: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:06:51.62 ID:x01CTunG0
オロナミンCを飲めビタミンBの不足だよ

5: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:06:53.79 ID:ncd1NnDO0
忘れた頃に直ってる

6: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:06:56.76 ID:EDKEv9Q20
病院行って薬もらう

7: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:07:16.18 ID:YZg2FXaA0
チョコラBB飲んでろ

8: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:07:17.25 ID:NP9HeTdK0
できるときはほんまにできるな
運や

11: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:07:48.17 ID:WQ70cwdL0
キウイの皮付けとくといいて習ったで

12: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:07:48.58 ID:0n70TTCeM
ビタミンって書いた飲み物とかゼリーとか飲め

13: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:08:00.24 ID:j0m7nQ1t0
みかん食えみかん

14: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:08:02.88 ID:1PHL6VKc0
シールみたいにペタッと貼るやつ良さそうじゃん、使ったことないけど

15: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:08:03.46 ID:a1Jhw5+Z0
対症療法ならビタミン剤
あとは寝る前にうがい薬とかをそのまま患部に塗って殺菌しつつねろ

19: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:09:02.91 ID:/MTTzEsj0
ガチでチョコラBBのんで寝るしかない

21: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:09:10.90 ID:BolyRrNA0
マック食う

28: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:10:30.67 ID:3RGvog/20
チョコラBBって飲んでも飲まなくても治るまでの期間変わらんよな

30: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:12:06.94 ID:mjkxUFnp0
口内炎用の塗り薬塗りづら過ぎ問題

39: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:14:02.37 ID:8H8Y+0x4a
>>30
あれダメだよな塗ったら塗ったでネトネト気持ち悪いし

36: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:13:35.81 ID:Od4ifDR+C
梅干しを貼り付ける

38: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:13:55.18 ID:2NRwqwOE0
潰して塗り薬飲めば1日で治るで

40: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:14:12.89 ID:/MTTzEsj0
痛い時こそ心臓止まる覚悟でうがいや

44: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:14:57.96 ID:urIPev+N0
イソジン原液定期

50: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:17:25.20 ID:Ez51xT8B0
>>44
イソジンってあんなに可愛いカバなのにエグいくらい強くて生きてる細胞まで殺すらしいな

51: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:18:37.00 ID:ZZ3cDqqar
野菜たべろ!

61: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:32:41.05 ID:VdxK4PmgM
口内炎なんか2日で治るやろ

62: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 09:33:06.56 ID:qNrj3vCT0
一日7回マウスウォッシュ