転載元
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675122062/
necchusyou_face_girl1

1: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:41:02.95 ID:qRmE4annd
利き腕で弦押さえできる方が、絶対楽やろ

2: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:41:21.37 ID:sK65vvRMd
そう思うやん?
その通りなんだなそれが

3: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:42:05.11 ID:whTYfcqyM
レフティー用使えばええやん

4: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:42:10.57 ID:fnwZd4/Jd
有名ギタリストは左利き多いからな
じゃあ右利き用ギターを左右反転すれば良いじゃんっていまだに思ってる

5: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:42:41.70 ID:xHTALSy6d
右利きがレフティー使うパターンもあるからな
実際そっちのが上達早い人も割といる

6: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:43:08.39 ID:WZQVGT4Hd
レフティ使うと結構やりやすい

7: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:43:11.90 ID:XhZudm/L0
左手は職人、右手は芸術家
って言う

8: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:43:21.03 ID:4t7NZjuy0
ほんまに楽ならみんなそれで弾いとるわな

9: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:43:32.52 ID:YoTAC1rz0
まだ "そこ" なんやな…

10: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:43:51.84 ID:nMilHIeL0
じゃあ左利き用ギター使えばいいんじゃね?

11: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:44:04.63 ID:Zk1hqlyxd
実際それはそうで少なくともF押さえられなくて詰むみたいやことは減るで

12: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:44:18.71 ID:Lo8gqdX00
弦を弾くほうが大変

13: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:44:58.91 ID:pr2IrLEad
機材の話は別にして左利きはそもそも両利きになれるからギター有利ってのはそれはそう
右利きはいくら矯正しても左利きにはなれんからな

14: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:45:27.06 ID:rREP6DNVd
>>13
こういう話かと思ってた

15: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:45:42.02 ID:Ftu99Dpia
弦弾く方が大事なんやで

16: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:45:56.05 ID:/hYsfwbCM
「上」で待ってるで

17: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:46:13.62 ID:LOeRpyaY0
最終的にはピッキングの方が難しくなるぞ

23: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:50:36.52 ID:Xqp6XXiv0
>>17
ていうよね

18: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:46:54.44 ID:91VgzgOf0
ポール最強ってことか