転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588198433/
1: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:13:53.08 ID:3yeuaRnR0
言うほど必要なのないやろ
足し算引き算掛け算割り算と国語がある程度できれば困らなくね?
足し算引き算掛け算割り算と国語がある程度できれば困らなくね?
3: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:14:15.44 ID:3yeuaRnR0
理科とか社会役にたたなかね?
4: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:14:39.43 ID:bSuLMOACa
勉強の仕方を学んでるんやぞ
7: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:15:08.85 ID:3yeuaRnR0
>>4
なら税金の仕組みや電車の乗り方や車の乗り方教えた方がよくね?
なら税金の仕組みや電車の乗り方や車の乗り方教えた方がよくね?
21: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:18:05.86 ID:zcnDZ/5b0
>>4
まさにこれ
まさにこれ
6: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:14:53.50 ID:rXLyaHWk0
格差が大きくなりすぎて不便さすら感じなくなってるんだな
9: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:15:39.58 ID:1vFgtMNj0
実験とかは大事そう
14: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:17:08.11 ID:3yeuaRnR0
>>9
そういう特殊なの進むやつだけ学べばええやろ
そういう特殊なの進むやつだけ学べばええやろ
23: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:18:31.14 ID:A2bNtzfg0
>>14
実験検証結果とかの考え方はどこ行っても基本やないか?
実験検証結果とかの考え方はどこ行っても基本やないか?
41: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:21:21.04 ID:3yeuaRnR0
>>23
みんながそんなんやる仕事やないやん
社会で大多数が使うんか?
大多数が使うこと教えろよいってんよ
みんながそんなんやる仕事やないやん
社会で大多数が使うんか?
大多数が使うこと教えろよいってんよ
11: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:15:49.25 ID:3yeuaRnR0
証明とか因数分解とか何に使うんや?あと古典とか歴史とかいるか?
ググればええやん
覚える必要ある?
ググればええやん
覚える必要ある?
12: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:15:51.28 ID:bqCbcJbZ0
数学物理化学が出来たらええわ
国語社会とかやって意味あるんか
国語社会とかやって意味あるんか
24: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:18:44.29 ID:3yeuaRnR0
>>12
国語は理解力に必要やろ?何伝えたいかとかあと漢字
国語は理解力に必要やろ?何伝えたいかとかあと漢字
38: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:20:30.41 ID:bqCbcJbZ0
>>24
漢字は国語とは言い難いやろ
一般教養として置いとくべきやわ
漢字は国語とは言い難いやろ
一般教養として置いとくべきやわ
59: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:23:40.66 ID:8v1VIN6z0
まあその程度で済む仕事ならな
60: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:23:58.45 ID:C42Yfv6B0
国語力はマジで必要
61: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:23:58.49 ID:eZjkF5r10
まあ国語できん奴は多いから勉強した方がええで
62: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:24:04.79 ID:dGPt6Kxl0
勉強出きるかどうかで自由度が違う
63: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:24:20.23 ID:HImsEn9g0
勉強なんてほどほどにできればええで…
64: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:24:28.84 ID:eZjkF5r10
国語できたら数学とかも出来るで
118: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:32:13.65 ID:dNsnTMPsr
勉強する習慣は必要なんやで
社外に出てもずっと勉強
社外に出てもずっと勉強
146: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 07:36:45.84 ID:eTsJriP90
勉強が役立つのではなく学歴が役立つだけやぞ
コメントする