何を根拠に4番にこだわるのか

2: やきうの館 2025/01/05(日) 01:05:06.70 ID:H8d8fxL00
牧とか置いてたけどあまり効果ないからやろ

4: やきうの館 2025/01/05(日) 01:05:28.45 ID:Pr8+ooAN0
2番坂本<2番今宮 これが現実

5: やきうの館 2025/01/05(日) 01:05:53.75 ID:6cFLoS9F0
4番って浪漫・・・あるやん?

6: やきうの館 2025/01/05(日) 01:06:37.71 ID:8Z3/Z+vW0
高橋由伸1番ワイはすこやったで

8: やきうの館 2025/01/05(日) 01:07:51.21 ID:UMgYHif/0
2番ペーニャ

10: やきうの館 2025/01/05(日) 01:09:31.66 ID:oFFIM56u0
阿部慎之助「1番は門脇」

11: やきうの館 2025/01/05(日) 01:09:56.02 ID:Wno/AcSr0
打撃力あるバッターいないから1番2番が打ってもそのあと続かないしな
だったらまあまあ出塁できるバッターを前に置いてそのあとクリンナップって方が点になるって思うし

15: やきうの館 2025/01/05(日) 01:12:39.69 ID:3BjiyPjP0
SBは今年は多分ダウンズ柳田の12番になるんやないかな

17: やきうの館 2025/01/05(日) 01:17:50.85 ID:MA7PpHqo0
調子良かった時の万波一番に置いたらそこそこ良かったじゃん

19: やきうの館 2025/01/05(日) 01:18:50.18 ID:reUTAf7Z0
最強スラッガーは3か4番のほうが面白い

20: やきうの館 2025/01/05(日) 01:19:13.34 ID:i30TUuey0
一番ギータとかロマンがあった

21: やきうの館 2025/01/05(日) 01:20:08.30 ID:/dPLnlLYa
DHありのパなら8、9にも出塁率高い奴置くのが最重要かと

22: やきうの館 2025/01/05(日) 01:24:49.41 ID:RME47dV/0
井出小笠原の並びって強かったよな

23: やきうの館 2025/01/05(日) 01:29:05.01 ID:4wMWYybDa
プホルス WAR 打点
2012年 4.8 105(チーム最多)
2015年 3.0 95(チーム最多)
2016年 1.5 119(チーム最多)
2017年 -1.9 101(チーム最多)

24: やきうの館 2025/01/05(日) 01:29:48.18 ID:yyLIZGP20
置く度失敗しとるやん

25: やきうの館 2025/01/05(日) 01:30:31.81 ID:wtWVf/xx0
まだはやい

27: やきうの館 2025/01/05(日) 01:31:38.43 ID:f3ZMBklBd
最強バッターがいないやん

28: やきうの館 2025/01/05(日) 01:31:53.11 ID:1c3mOPwb0
三人強打者がいれば意味があるが
ほとんどの球団は強打者が二人とかだから

30: やきうの館 2025/01/05(日) 01:33:25.86 ID:KR78Q/WwM
真中ヤクルトが2番川端3番山田4番畠山っていう打線やってたけど
2番に強打者置く代わりに1番が比屋根とか上田になってたな