転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751457527/
画像転載元:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%87%8E%E7%90%83%E6%A9%9F%E6%A7%8B

1: やきうの館 2025/07/02(水) 20:58:47.30 ID:Q3Bvd4Tp0
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751457527/
画像転載元:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%87%8E%E7%90%83%E6%A9%9F%E6%A7%8B

1: やきうの館 2025/07/02(水) 20:58:47.30 ID:Q3Bvd4Tp0
新潟.愛媛.宮崎.沖縄でいいか?
2: やきうの館 2025/07/02(水) 21:00:08.18 ID:FdX3x+aG0
6球団や
3: やきうの館 2025/07/02(水) 21:00:21.95 ID:Q3Bvd4Tp0
本拠地
新潟:ハードオフ
愛媛:坊っちゃん
宮崎:サンマリン
沖縄:セルラー
新潟:ハードオフ
愛媛:坊っちゃん
宮崎:サンマリン
沖縄:セルラー
4: やきうの館 2025/07/02(水) 21:01:07.90 ID:1iMRDYOXH
沖縄ってビジネスになるのか?
5: やきうの館 2025/07/02(水) 21:02:11.44 ID:ADvOicZT0
>>4
ならない
ならない
6: やきうの館 2025/07/02(水) 21:02:28.18 ID:NWarbFgP0
東京、東京、東京、神奈川定期
8: やきうの館 2025/07/02(水) 21:03:06.60 ID:3pBbEKTs0
>>6
さすがにファンがつかんわ
さすがにファンがつかんわ
7: やきうの館 2025/07/02(水) 21:03:01.86 ID:Q3Bvd4Tp0
全国津々浦々感出す為に沖縄欲しいのよな
9: やきうの館 2025/07/02(水) 21:03:27.10 ID:WGLQkCUY0
無理やり田舎に配置するより関西と名古屋にもう1球団ずつ増やした方がええやろ
10: やきうの館 2025/07/02(水) 21:06:06.18 ID:fhGkdH1E0
ヤクルトが神宮から出ていけば良い
11: やきうの館 2025/07/02(水) 21:07:10.22 ID:Q3Bvd4Tp0
ハードオフがちょっとアクセス悪いんかな
12: やきうの館 2025/07/02(水) 21:08:24.22 ID:/iv5KoZG0
新潟 静岡 京都 宮崎な
沖縄と愛媛の離島は無理
沖縄と愛媛の離島は無理
13: やきうの館 2025/07/02(水) 21:09:12.37 ID:FYo5NUe80
沖縄は移動考えたら無理やろ
特に台風シーズン
特に台風シーズン
14: やきうの館 2025/07/02(水) 21:10:12.87 ID:vybiSWtz0
くふうハヤテがもう少し強くなればあるやろ
15: やきうの館 2025/07/02(水) 21:11:21.15 ID:Q3Bvd4Tp0
静岡はサッカー県だし、いらんな
29: やきうの館 2025/07/02(水) 21:21:30.65 ID:iSoWsK2e0
>>15
ジュビロエスパルスより
巨人ファンのほうが多い
ジュビロエスパルスより
巨人ファンのほうが多い
16: やきうの館 2025/07/02(水) 21:11:26.45 ID:jGfPwVf/M
構想で終わりそうやな
18: やきうの館 2025/07/02(水) 21:12:53.97 ID:jMCMQXza0
愛媛はないやろ
せめて香川だ四国は
せめて香川だ四国は
22: やきうの館 2025/07/02(水) 21:15:52.51 ID:5fqmfBgi0
>>18
松山市がいちばん人口多いやん
松山市がいちばん人口多いやん
コメントする